バリューHRについて
健康管理サービスと健保設立・運営支援のリーディングカンパニー「バリューHR」
健康管理のエキスパートとしてお客様のあらゆるニーズにお応えします。
トップメッセージ
株式会社バリューHR
代表取締役社長
藤田 美智雄
平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
当社グループは「健康情報のデジタル化と健康管理のインフラ企業」として、自社開発の健康管理プラットフォーム「バリューカフェテリア®」を活用した健康管理・増進に関するサービスを提供しております。
今期は当社提供サービスの「健診結果管理システム」に、健康診断結果に基づいた健康予測(疾病発症予測)シミュレーション機能を導入するなど、健康管理プラットフォームとしての機能をさらに強化いたしました。
第23期の当社グループの業績は、主力事業である健康管理サービスと健診事務代行サービスの新規顧客の増加により増収増益となり、過去最高の売上高、各種利益を更新しました。
これを受けまして、配当金は中間配当金12円と期末配当金12円を合わせて1株あたり24円となり、11期連続の増配となります。
今後も当社グループは、個人の健康情報のデジタル化と自己の健康管理、健康行動を支援し、一人ひとりの健康寿命の延伸とウェルビーイング(well-being)の実現に貢献してまいります。
今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2024年3月
会社概要・アクセス
会社名 |
株式会社バリューHR |
所在地 |
東京
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-14 バリューHRビル
TEL:03-6380-1300 FAX:03-6380-1301
バリューHR代々木ビルMAP
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-25-5 バリューHR代々木ビル
A-PLACE代々木オフィスMAP
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-15 A-PLACE代々木
代々木イースト オフィスMAP
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-23-5 代々木イースト
S-FRONT代々木オフィスMAP
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ケ谷5-21-12 S-FRONT代々木
ゼニス南新宿オフィスMAP
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-14-7 ゼニス南新宿
大阪
〒532-0003
大阪府大阪市淀川区宮原4-1-6 アクロス新大阪10階
愛知
〒489-0044
愛知県瀬戸市栄町45番地 パルティせと6階
名古屋オペレーションセンターMAP
〒489-0044
愛知県瀬戸市栄町26-1 サンシャイン栄4階
名古屋カスタマーサポートセンターMAP
〒489-0044
愛知県瀬戸市栄町45番地 パルティせと2階
青森
弘前オペレーションセンターMAP
〒036-8186
青森県弘前市大字富田3-9-4
弘前データセンターMAP
〒036-8003
青森県弘前市駅前町10-5 日専連ビル4階
|
URL |
https://www.valuehr.com/ |
設立年月日 |
2001年7月4日 |
資本金 |
203,206万円(2024年12月31日現在) |
上場市場 |
東京証券取引所プライム市場 (証券コード:6078) |
代表取締役社長 |
藤田 美智雄 |
従業員数 |
779名(2024年12月31日現在) |
決算期 |
12月末日 |
グループ会社 |
- 株式会社バリューネットワークス
(福利厚生代行サービスの提供)
- 株式会社バリューヘルスケア
(ヘルスケア関連サービスの提供)
- 株式会社バリューHRベンチャーズ
(ベンチャー企業への投資及び事業開発支援、起業支援等)
- 株式会社健診予約.com
(健康診断予約サービスの提供)
|
主な事業内容 |
- 自社開発したバリューカフェテリア®システムで、健康情報のデジタル化サービス、各種健康管理サービス(健診予約、健診結果管理、特定保健指導、カフェテリアプランなど)をワンストップで提供
- 健康経営・データヘルス支援サービスの提供
- 健康保険組合の新規設立支援、事務運営に係わるBPOサービスの提供
|
代行機関番号 |
91399048
特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第16条第3項の規定に基づく代行業務を行う者
→詳細はこちら
|
特定保健指導 機関番号 |
1321100073
→運用についての重要事項に関する規程の概要
→詳細はこちら
|
旅行業登録番号 |
東京都知事登録旅行業第2-6914号 |
有料職業紹介事業 許可番号 |
13-ユ-309561 |
認証取得 |
ISO 27001 認証取得(健康管理サービス事業)
IS 75219 / ISO 27001
- 登録証番号
- IS 75219
- 登録日
- 2003年5月9日
- 審査機関
- 米国規格協会-
米国品質協会による審査機関(ANAB)
- 認証登録機関
- BSIグループジャパン株式会社
JIS Q 27001 認証取得(健康管理サービス事業)
IS 75219 / ISO 27001
- 登録証番号
- IS 75219
- 登録日
- 2003年5月9日
- 審査機関
- 一般財団法人
日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
- 認証登録機関
- BSIグループジャパン株式会社
プライバシーマーク認証取得
- 登録証番号
- 第10860056(11)号
- 登録日
- 2004年3月16日
- 審査機関
- 一般財団法人
医療情報システム開発センター(MEDIS-DC)
健康経営銘柄選定
- 選定日
-
2025年3月10日(4度目)
2023年3月8日(3年目)
2022年3月9日(2年目)
2021年3月4日(初年度)
- 主催
- 経済産業省・東京証券取引所
健康経営優良法人認定
- 認定日
-
2025年3月10日(9年目)※ホワイト500認定
2024年3月11日(8年目)※ホワイト500認定
2023年3月8日(7年目)※ホワイト500認定
2022年3月9日(6年目)※ホワイト500認定
2021年3月4日(5年目)※ホワイト500認定
2020年3月2日(4年目)
2019年2月21日(3年目)※ホワイト500認定
2018年2月20日(2年目)※ホワイト500認定
2017年2月21日(初年度)※ホワイト500認定
- 主催
- 経済産業省・日本健康会議
|
クレド(Credo)
バリューHRは、お客様とともに成長を続け、
信頼される会社でありたい。と願っています。
沿革
平成13年 7月 |
東京都渋谷区恵比寿に設立 |
平成13年11月 |
「バリューカフェテリア®」サービスを開始 |
平成14年 7月 |
100%出資の旅行事業会社 株式会社バリューサポートを設立 |
平成14年 8月 |
「個人の福利厚生」バリューカフェテリア®サービスを開始 |
平成15年 2月 |
100%出資の株式会社バリューネットワークスを設立 労働組合向け福利厚生サービスを開始 |
平成15年 5月 |
BS7799/ISMS認証取得 |
平成16年 3月 |
プライバシーマーク取得 |
平成17年 4月 |
本店を東京都渋谷区恵比寿に移転 |
平成17年 5月 |
健康診断業務及び健康管理データを利用した健康管理支援サービスを開始 |
平成17年12月 |
100%出資のサプリメント販売事業会社 株式会社バリューヘルスケアを設立 |
平成20年7月 |
代行機関番号取得 (特定健康診査及び特定保健指導の実施に関する基準第16条第3項の規定に基づく代行業務を行う者) |
平成21年7月 |
健康管理事業の拡大に伴い、青森県弘前市にデータセンターを開設 |
平成22年12月 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷にバリューHRヘルスケアセンターを開設、本社を同地に移転 |
平成23年12月 |
特定保健指導機関番号取得 |
平成25年10月 |
東京証券取引所JASDAQ市場へ上場 |
平成26年11月 |
東京証券取引所市場第二部へ市場変更 |
平成27年5月 |
株式会社バリューサポートを吸収合併 |
平成27年11月 |
カスタマーサービスの拡張に伴い、青森県弘前市にカスタマーサポートセンターを開設 |
平成28年7月 |
100%出資の子会社 株式会社バリューHRベンチャーズ設立 |
平成28年12月 |
東京証券取引所市場第一部銘柄指定 |
平成29年2月 |
健康経営優良法人2017(ホワイト500)認定 |
平成29年5月 |
100%出資の子会社 株式会社健診予約.com設立 |
平成30年2月 |
健康経営優良法人2018(ホワイト500)認定 |
平成31年2月 |
健康経営優良法人2019(ホワイト500)認定 |
令和元年7月 |
健康管理サービスの需要拡大に伴い、青森県弘前市にオペレーションセンターを開設 |
令和2年3月 |
健康経営優良法人2020認定 |
令和3年3月 |
健康経営銘柄2021選定 健康経営優良法人2021(ホワイト500)認定 |
令和4年3月 |
健康経営銘柄2022選定 健康経営優良法人2022(ホワイト500)認定 |
令和4年4月 |
東京証券取引所プライム市場銘柄指定 |
令和5年3月 |
健康経営銘柄2023選定 健康経営優良法人2023(ホワイト500)認定 |
令和6年3月 |
健康経営優良法人2024(ホワイト500)認定 |