企業向けサービス
健康診断や健康づくり対策、産業医・産業保健業務など、
健康経営* を実践する企業の健康管理業務全般をサポートいたします。
*「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
健康経営支援サービス
健康経営優良法人認定のサポートだけではなく、貴社の健康風土の醸成まで丸ごとワンストップでお手伝いいたします。「経営理念・方針づくり」「組織体制の構築」「制度・施策実行」「評価・改善のサポート」を専門部署の丁寧なコンサルティングとバリューHRのシステムとサービスで、貴社の健康経営に必要な事を丸ごと支援いたします。
- 健康経営のイロハを
ちゃんと理解したい - 実際に何をやればいいか
わからない - 健康経営優良法人の認定や、
ホワイト500の認定を目指したい - 社員のみんなをもっと健康に、
元気にしたい
こんなお悩みにお応えします!!
健康経営のメリット
- 健康度合い改善による労働生産性向上
- リクルート効果の上昇
- 健康を優先する風土や文化の醸成
- ESG、SDGsへの貢献を含めた企業価値の向上
支援の強み
-
健康経営度調査においてサービス業界内第1位として評価された独自ノウハウ
※経済産業省公表「2,466社分の評価結果データ」より
- 健康管理サービスを通じて企業の健康状況に精通
- 計画から施策、申請までワンストップでサポート
- 御社独自の健康経営を寄り添いながら丁寧に支援
支援の特色
- 分かり易い実践に主眼を置いた提案
- 企業と健保のコラボヘルスを実現
- 分析、課題抽出、解決、効果測定をワンストップで
- 貴社独自の健康経営を丁寧なコンサルで実現
- 全ての事業を効率&効果的にサイクル運用
健康経営を中長期で推進した時に得られるもの
支援実績
当社支援実績 | シェア率 | |
---|---|---|
健康経営銘柄2023 | 11社 ※当社含む |
22.4% (49社中) |
健康経営優良法人2023 (大規模法人部門) |
369社 | 13.8% (2,676社中) |
健康経営優良法人2023 (中小規模法人部門) |
1,578社 | 11.3% (14,012社中) |
産業保健関連サービス
労働安全衛生法に基づく企業内の健康対策全般をサポート。
社員皆さまの安全・健康を確保するための、快適な職場環境づくり、メンタルヘルス対策の強化など、企業とすべての職業における働く人々の健康管理活動を幅広くお手伝いします。
- 日々の健康管理・
安全衛生活動を強化したい - ストレスチェックは
何から始めたらいいの? - 従業員のメンタルヘルス不調
を未然にふせぎたい
こんなご要望にお応えします!!
健康管理室支援
企業の健康管理室の構築(再構築)・運営を包括的にサポートします。
事業場内の安全衛生管理体制のもとに行われる健康管理・作業管理・作業衛生管理及び労働衛生教育活動など。
メンタルヘルス・ハラスメント対策(相談窓口EAPサービス)
カウンセラーによる相談窓口(メール、電話)の開設と運営サポート、産業医とのタイアップによるメンタル不調者面談の実施など、 メンタルヘルス対策を実施することで、従業員のパフォーマンス向上に貢献します。
ストレスチェックシステム
ストレスチェックシステムによる実施支援、実施者及び実施事務従事者業務支援、ストレスチェック後の医師面談/産業カウンセラー面談、ストレスチェック業務コンサルティング(初年度実施後の見直しに関するアドバイス等)