配当金
配当方針
2025年12月期より新たに株主資本配当率(DOE)及び累進配当を導入し、株主の皆様への利益還元の期待に応えてまいります。
当社は、持続的な企業価値の向上と株主の皆様への安定的な利益還元を経営の最重要課題としております。
これまでの配当性向50%以上という方針に加え、新たに株主資本配当率(DOE)及び累進配当を導入することで、一時的な業績変動に左右されない安定的な配当を実現し、株主の皆様への利益還元の期待に応えてまいります。
変更の内容
変更前 ~2024年12月期 |
配当性向50%以上を維持することを目標とする方針。 |
---|---|
変更後 2025年12月期~ |
配当性向50%または株主資本配当率(DOE)10%のいずれか高い方を基準とする累進配当方針。 |
配当時期
原則として年2回(中間・期末)の配当を実施しております。
中間配当:8月下旬頃
期末配当:3月中旬頃
1株当たり年間配当額の推移

中間配当金 (円) |
期末配当金 (円) |
年間配当金 (円) |
配当総額 (百万円) |
配当性向 (%) |
純資産配当率 (%) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
2025年 12月期(予) |
13.00 | 13.00 | 26.00 | - | 79.4 | - |
2024年 12月期 |
12.00 | 13.00 | 25.00 | 671 | 84.5 | 10.3 |
2023年 12月期 |
12.00 | 12.00 | 24.00 | 634 | 64.7 | 10.6 |
2022年 12月期 ※3 |
8.50 | 9.50 | 18.00 | 475 | 53.6 | 5.8 |
2021年 12月期 |
4.25 | 8.00 | 12.25 | 310 | 44.3 | 7.5 |
2020年 12月期 ※2 |
3.75 | 5.00 | 8.75 | 208 | 45.1 | 7.5 |
2019年 12月期 |
3.25 | 5.00 | 8.25 | 195 | 35.3 | 8.1 |
2018年 12月期 ※1 |
2.13 | 3.88 | 6.00 | 140 | 56.6 | 4.1 |
2017年 12月期 |
1.82 | 3.19 | 5.01 | 114 | 38.3 | 5.3 |
2016年 12月期 |
1.57 | 2.88 | 4.44 | 100 | 46.0 | 5.1 |
2015年 12月期 |
1.25 | 2.50 | 3.75 | 82 | 36.8 | 4.6 |
2014年 12月期 |
- | 1.88 | 1.88 | 40 | 31.6 | 2.4 |
2013年 12月期 |
- | 1.57 | 1.57 | 32 | 14.3 | 2.5 |
※12018年1月1日付けで株式分割(1:2)を実施
※22020年4月1日付けで株式分割(1:2)を実施
※32022年4月1日付けで株式分割(1:2)を実施